補助犬、パピーウォーカー・繁殖・リタイア犬ボランティア、盲導犬キャリアチェンジなどについての独自コラムです。
救急車への盲導犬同乗を拒否!医療機関の補助犬同伴について
盲導犬、救急車への同乗を拒否される 2019年4月26日、東京で救急搬送に付き添った視覚障害のある女性が、救急車への盲導犬の同乗を拒否されたというニュースがありました。 救急車の盲導犬同乗を拒否 搬送5分遅れ、東京消防庁…
将来盲導犬になるために…仔犬を約一年間飼育するボランティア『パピーウォーカー』などガイドドッグボランティアのための情報や、盲導犬(介助犬)にまつわるニュースなどをお届けしています。
補助犬、パピーウォーカー・繁殖・リタイア犬ボランティア、盲導犬キャリアチェンジなどについての独自コラムです。
盲導犬、救急車への同乗を拒否される 2019年4月26日、東京で救急搬送に付き添った視覚障害のある女性が、救急車への盲導犬の同乗を拒否されたというニュースがありました。 救急車の盲導犬同乗を拒否 搬送5分遅れ、東京消防庁…
「盲導犬はストレスが多くかかるため短命だ」と言われていますが、そんなことはないのはご存知ですか? 大体、盲導犬に多い犬種のラブラドール・レトリーバーの平均寿命は、12~13歳という調査結果があります。 実は、盲導犬も同じ…
「障害者週間」は、平成16年6月の障害者基本法の改正により、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として…
盲導犬に関わるボランティアをしてみたい!という方のために、どのようなボランティアがあるのかご紹介します。 パピーウォーカー 盲導犬のボランティアときいて、最初に思いつくのが、盲導犬候補の子犬を約10ヵ月間、家族の一員とし…
お世話はどうするの?《最高のパートナーになるために》 盲導犬のお世話って誰がしているんだろう?という疑問をお持ちになったことはありませんか? 盲導犬の食事やトイレ、月1~2回のシャンプーなど盲導犬のお世話は、基本的に盲導…
お仕事スタート!盲導犬の《ハーネス》 皆さんもご覧になったことがあると思いますが、盲導犬が体につけている白い胴輪を『ハーネス』といいます。 盲導犬ユーザーは、ハーネスを通して盲導犬の動きが伝わり、安全に歩くことができます…
お待たせしました。ここが知りたい!【パピーウォーカー事情】〜O君編の3回めです。 (1回目はこちら) (2回目はこちら) いよいよファイナル・・・ 皆さんが気になる費用面やネットワークについてです! 今回もO君盛りだくさ…
さて、ここが知りたい!【パピーウォーカー事情】~O君編の2回目です。 (1回目はこちら) 前回はついにO君が委託されましたね。 今回はO君が委託され、実際にパピーウォーカーさんを体験して、感じたこと・困ったこと等、生の声…
先日、現役パピーウォーカーさんに取材・インタビューをしてきました。 素朴な質問から、ちょっと突っ込んだ質問まで、親切にお答えして頂きました。 北海道盲導犬協会から委託されている子犬の名前はO君。 とっても元気で人懐っこく…