ふるさと納税で、介助犬の普及へ(愛知県)
yahooニュースの記事です。 愛知県長久手市は、体が不自由な人の生活を手助けする介助犬の総合訓練センター「シンシアの丘」(同市福井)の事業に、ふるさと納税を活用して集めた寄付で補助金を交付します。 長久手市は昨年12月…
将来盲導犬になるために…仔犬を約一年間飼育するボランティア『パピーウォーカー』などガイドドッグボランティアのための情報や、盲導犬(介助犬)にまつわるニュースなどをお届けしています。
2018.12.21 koinu365
yahooニュースの記事です。 愛知県長久手市は、体が不自由な人の生活を手助けする介助犬の総合訓練センター「シンシアの丘」(同市福井)の事業に、ふるさと納税を活用して集めた寄付で補助金を交付します。 長久手市は昨年12月…
2018.12.21 koinu365
博多経済新聞の記事です。 福岡空港国際線旅客ターミナルビル1階で12月21日、「補助犬用トイレ」の供用が始まりました。 この「補助犬用トイレ」は今年8月に国内線ターミナルビルに次ぎ、2箇所目になります。 補助犬ユーザーさ…
2018.12.21 koinu365
中部盲導犬協会の2019年1月~3月のイベントカレンダーが公開されました。 お近くの皆さんは、ぜひご参加ください。 http://www.chubu-moudouken.jp/?attachment_id=2481
2018.12.13 koinu365
@niftyニュースの記事です。 盲導犬候補生の子犬の飼育奉仕を2回行い、その後繁殖奉仕の13年間のストーリーが紹介されていました。 産まれた子犬は50頭近く。ほとんどの子が盲導犬になったそうです。 繁殖ボランティアさん…
2018.12.13 koinu365
社会福祉法人中部盲導犬協会では盲導犬訓練士を目指す、盲導犬訓練士実習生を募集します。 詳しくはコチラをご覧ください。 http://www.chubu-moudouken.jp/wp-content/uploads/20…
2018.12.05 koinu365
「障害者週間」は、平成16年6月の障害者基本法の改正により、国民の間に広く障害者の福祉についての関心と理解を深めるとともに、障害者が社会、経済、文化その他あらゆる分野の活動に積極的に参加する意欲を高めることを目的として…
2018.12.05 koinu365
九州盲導犬協会の12月イベントスケジュールが更新されました。 お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。 イベントスケジュール詳細はコチラを御覧ください。
2018.11.30 koinu365
niftyニュースの記事です。 盲導犬候補の子犬の飼育奉仕、盲導犬候補の子犬の出産と育児をサポートする繁殖奉仕、盲導犬リタイア犬の飼育奉仕と、盲導犬に約16年かかわり続けた松本さん一家のストーリーが掲載されています。 と…
2018.11.30 koinu365
日本ライトハウスの12月イベントスケジュールが公開されました。 お近くのイベントがありましたら、ぜひご参加ください。 12月イベント情報
2018.11.21 koinu365
Yahooニュースの記事です。 記憶に新しい北海道胆振東部を震源とする地震で、札幌市では道路が陥没したり、ひび割れたりし、ブラックアウトになりました。 道路の安全が保てないと外出がままならない視覚障害者は、特に大きな影響…
「こいぬと365!」は、元パピーウォーカーであり、繁殖犬ボランティアでもある管理人と、犬が大好きなスタッフが、犬育ての悩み事を相談し合いながら執筆しています。
皆様の「こんなサイトがあったらいいのに」に応えられるよう、がんばります!!
あなたが子犬と過ごす365日がかけがえのない日々になりますように!