博士になろう!今日から夏休みイベント(静岡)
毎日新聞の記事です。 日本盲導犬協会の日本盲導犬総合センター「富士ハーネス」では、21日~9月2日まで、「盲導犬博士になろう」をテーマに盲導犬と視覚障害について紹介する夏休み特別イベントを開催しています。 親子体験デーに…
将来盲導犬になるために…仔犬を約一年間飼育するボランティア『パピーウォーカー』などガイドドッグボランティアのための情報や、盲導犬(介助犬)にまつわるニュースなどをお届けしています。
毎日新聞の記事です。 日本盲導犬協会の日本盲導犬総合センター「富士ハーネス」では、21日~9月2日まで、「盲導犬博士になろう」をテーマに盲導犬と視覚障害について紹介する夏休み特別イベントを開催しています。 親子体験デーに…
産経ニュースで神奈川訓練センター、盲導犬訓練士の田中真司氏のお話が記事になっていました。 田中氏は「責任は重く、犬が好きという理由だけではできない。それでも盲導犬を必要とする人はたくさんおり、多く育てて社会に受け入れても…
東京新聞の記事です。 視覚障害のあるあん摩マッサージ指圧師の吉山幸美さん(59)と共に、東京・大手町に通う盲導犬の「スミレ」に、勤務先から社員証が発行されました。 社員証を発行したのは、野村総合研究所の子会社、NRIみら…
BIGLOBEニュースの記事です。 キャリアチェンジ犬について、詳しい記事があったので、ご紹介させて頂きます。 皆さんはキャリアチェンジ犬というのをきいたことがありますか? キャリアチェンジ犬とは、盲導犬や介助犬になる為…
読売ONLINEの記事です。 日本盲導犬協会が、文化向上に尽力した人や団体をたたえる「第52回吉川英治文化賞」に選ばれ、今月の贈呈式に参加します。 受賞を機に、「視覚障害者が街で当たり前に生活できる社会をつくりたい」と気…
毎日新聞の記事です。 官民協働運営の刑務所「島根あさひ社会復帰促進センター」これまでに計52匹の子犬を受け入れ、うち12匹が盲導犬として活躍していますが、今期も6匹が引き渡されました。 記事はコチラ https://ma…
東京新聞の記事です。 目や耳に障害のある人の日常生活に寄り添いサポートする盲導犬や聴導犬の活動を体験するイベント「盲導犬・聴導犬を知ろう!ふれあおう!」が群馬県で行なわれました。 デモンストレーションを行ったのは、東日本…
静岡県獣医師会による身体障害者補助犬の健康診断会が21日、浜松市中区の市民協働センターで開かれました。 獣医師35人が手分けして、県内で活躍する盲導犬と介助犬を触診して血液検査、超音波や心電図の検査などを行った。 無料で…
GIZMODOのニュースです。 Apple(アップル)はUnicode Consortiumに対して13種類の障がい者に関連する絵文字を提案しました。 盲導犬や杖を持つ人、車椅子、手話、補聴器、義肢や義手が含まれるそうで…
産経WESTの記事です。 目の不自由な人を助ける「盲導犬」。 専門の訓練を受けて育てられるが、盲導犬になれなかった「候補生止まり」の犬は、キャリアチェンジし一般家庭に引き取られることがほとんどですが、兵庫県伊丹市の介護施…