【店舗運営されている方へ】オンラインで「盲導犬受け入れ」について学べます!
盲導犬ユーザーが、自分のお店にやってきたら… お店に盲導犬とユーザーさんがやってきたとき「受け入れなければ!」と頭ではわかっていても、どうすべきかは意外とわからないかもしれません。 そんな、店舗運営や施設運営をされている…
将来盲導犬になるために…仔犬を約一年間飼育するボランティア『パピーウォーカー』などガイドドッグボランティアのための情報や、盲導犬(介助犬)にまつわるニュースなどをお届けしています。
盲導犬ユーザーが、自分のお店にやってきたら… お店に盲導犬とユーザーさんがやってきたとき「受け入れなければ!」と頭ではわかっていても、どうすべきかは意外とわからないかもしれません。 そんな、店舗運営や施設運営をされている…
例年9月ころから、各盲導犬協会ではカレンダーなど季節的なチャリティグッズが登場します。 今日は、主だったカレンダーの購入先と、その他の寄付・支援先を調べてみました。 盲導犬支援カレンダー 盲導犬カレンダー&ダイアリー特集…
イベントや募金の中止で、減る寄付金… 新型コロナウィルスの感染拡大防止のため、盲導犬協会など補助犬関連のイベントや募金活動が滞り、寄付金の減少が問題になっているようです。 普段の支援先だけでなく、支援を求める特別な場を設…
当サイト《全国の盲導犬協会リンク》ページに掲載の団体様で、現在求人を行っているところをご紹介します。 東日本盲導犬協会 犬舎作業員・盲導犬訓練士(見習い可)/若干名 日本盲導犬協会 仙台訓練センター 総務部・事務職/若干…
東日本盲導犬協会さまが、2020年1月15日よりクラウドファンディングを行っています。 活動に欠かせないワンボックス車両の入れ替えが目標 盲導犬ユーザーに笑顔を!ワンボックス車両の入れ替えがしたい。 クラウドファンディン…
7月21日付のニフティニュースに、こんな記事がありました。 盲導犬のトイレ事情、考えたことあった? JR東日本が「専用トイレ」を初設置した理由|ニフティニュース 補助犬用の専用トイレがあるだなんて!恥ずかしながら知りませ…
もうどう犬エルくんのキャラクターでおなじみの、一般社団法人盲導犬総合支援センターさまが、クラウドファンディングを行っています。 その内容と目的は、盲導犬ユーザーへの「お手伝いしましょうか?」の声かけについてを説明した《声…
NHKニュースの記事です。 受刑者に盲導犬候補の子犬を育てさせるプログラムを取り入れている島根県浜田市の刑務所で、受刑者が今後1年近くかけて育てていく4頭の子犬の引き渡し式が行われました。 浜田市にある国と民間が共同で運…
中部盲導犬協会の4~6月イベント情報が公開されました。 GWのお出かけが決まっていらっしゃらない方は、お近くでイベントが開催されていましたら、遊びに行ってみてはいかがですか。 http://www.chubu-moudo…
朝日新聞デジタルの記事です。 盲導犬を育成する中部盲導犬協会が、愛知県新城市に犬と一緒に暮らせる特別養護老人ホーム(特養)を開設します。 「施設に入るから、もう盲導犬と一緒に暮らせない」と視覚障害者からの声が寄せられてお…