【日本盲導犬協会】夏休みイベント情報(富士ハーネス)

日時: 2018年8月13日 @ 12:30 PM – 2018年8月15日 @ 1:00 PM
場所: 日本盲導犬協会 富士ハーネス, 日本、〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381

富士ハーネスでは夏休みに向けて楽しいイベントを開催いたします。 盲導犬や視覚障害について学べるので自由研究の題材としてもぴったりです。 夏休みイベント 盲導犬訓練士に聞いてみよう 内容 盲導犬の訓練はどんなことを行うのか 盲導犬訓練士の喜びや苦労 盲導犬ユーザーとのエピソードなど、普段は聞くことができない盲導犬訓練士の話を聞くことができます。 詳細は下記協会ホームページをごらんください、 http://www.fuji-harness.net/event/article/_template_112.php

【日本盲導犬協会】夏休みイベント 親子体験デー

日時: 2018年8月18日 @ 10:00 AM – 3:30 PM
場所: 日本盲導犬協会 富士ハーネス, 日本、〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381

夏休みに向けて、目が見えない、見えにくいとはどんな状態なのか。 どのように生活をしているのかを親子で体験できる「親子体験デー」が開催されます。 親子で楽しめるイベントとなっております。 お子様の自由研究に普段できない経験をしてみてはいかがですか? 夏休みイベント 親子体験デー 日程 8月18日(土) 時間 午前の部 AM10:00~12:30(9:45受付開始) 午後の部 PM13:00~15:30(12:45受付開始) 対象 小学生とその家族 定員 1回あたり6家族 参加費 無料 ※おひとり500円程度の盲導犬育成募金もしくは賛助会員のご入会にご協力いただけますと幸いです。 内容 ・視覚障がいについて ~目が見えない、見えにくいを体験してみよう~ ・盲導犬デモンストレーション見学 ~盲導犬の訓練やお仕事、盲導犬ユーザーのお話をきいてみよう~ ・目が見えない、目が見えにくい人は何に困っているんだろう?~便利グッズの紹介、バリアフリーを考えよう~ ・質問タイム ※当日の施設や犬の状態により変更になる可能性がございます。 イベントの参加は事前のご予約制です。 定員に達し次第募集を終了いたします。 お申込みやイベント詳細は、下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.fuji-harness.net/event/article/_template_113.php

【日本盲導犬協会】夏休みイベント 親子体験デー

日時: 2018年8月11日 @ 10:00 AM – 3:30 PM
場所: 日本盲導犬協会 富士ハーネス, 日本、〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381

夏休みに向けて、目が見えない、見えにくいとはどんな状態なのか。 どのように生活をしているのかを親子で体験できる「親子体験デー」が開催されます。 親子で楽しめるイベントとなっております。 お子様の自由研究に普段できない経験をしてみてはいかがですか? 夏休みイベント 親子体験デー 日程 8月11日(土)・18日(土) 時間 午前の部 AM10:00~12:30(9:45受付開始) 午後の部 PM13:00~15:30(12:45受付開始) 対象 小学生とその家族 定員 1回あたり6家族 参加費 無料 ※おひとり500円程度の盲導犬育成募金もしくは賛助会員のご入会にご協力いただけますと幸いです。 内容 ・視覚障がいについて ~目が見えない、見えにくいを体験してみよう~ ・盲導犬デモンストレーション見学 ~盲導犬の訓練やお仕事、盲導犬ユーザーのお話をきいてみよう~ ・目が見えない、目が見えにくい人は何に困っているんだろう?~便利グッズの紹介、バリアフリーを考えよう~ ・質問タイム ※当日の施設や犬の状態により変更になる可能性がございます。 イベントの参加は事前のご予約制です。 定員に達し次第募集を終了いたします。 お申込みやイベント詳細は、下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.fuji-harness.net/event/article/_template_113.php

【日本盲導犬協会】夏休みイベント 親子体験デー

日時: 2018年8月4日 @ 10:00 AM – 3:30 PM
場所: 日本盲導犬協会 富士ハーネス, 日本、〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381

夏休みに向けて、目が見えない、見えにくいとはどんな状態なのか。 どのように生活をしているのかを親子で体験できる「親子体験デー」が開催されます。 親子で楽しめるイベントとなっております。 お子様の自由研究に普段できない経験をしてみてはいかがですか? 夏休みイベント 親子体験デー 日程 8月4日(土)・11日(土)・18日(土) 時間 午前の部 AM10:00~12:30(9:45受付開始) 午後の部 PM13:00~15:30(12:45受付開始) 対象 小学生とその家族 定員 1回あたり6家族 参加費 無料 ※おひとり500円程度の盲導犬育成募金もしくは賛助会員のご入会にご協力いただけますと幸いです。 内容 ・視覚障がいについて ~目が見えない、見えにくいを体験してみよう~ ・盲導犬デモンストレーション見学 ~盲導犬の訓練やお仕事、盲導犬ユーザーのお話をきいてみよう~ ・目が見えない、目が見えにくい人は何に困っているんだろう?~便利グッズの紹介、バリアフリーを考えよう~ ・質問タイム ※当日の施設や犬の状態により変更になる可能性がございます。 イベントの参加は事前のご予約制です。 定員に達し次第募集を終了いたします。 お申込みやイベント詳細は、下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.fuji-harness.net/event/article/_template_113.php

【日本盲導犬協会】夏休みイベント 親子体験デー

日時: 2018年7月29日 @ 10:00 AM – 3:30 PM
場所: 日本盲導犬協会 富士ハーネス, 日本、〒418-0102 静岡県富士宮市人穴381

夏休みに向けて、目が見えない、見えにくいとはどんな状態なのか。 どのように生活をしているのかを親子で体験できる「親子体験デー」が開催されます。 親子で楽しめるイベントとなっております。 お子様の自由研究に普段できない経験をしてみてはいかがですか? 夏休みイベント 親子体験デー 日程 7月29日(日)・8月4日(土)・11日(土)・18日(土) 時間 午前の部 AM10:00~12:30(9:45受付開始) 午後の部 PM13:00~15:30(12:45受付開始) 対象 小学生とその家族 定員 1回あたり6家族 参加費 無料 ※おひとり500円程度の盲導犬育成募金もしくは賛助会員のご入会にご協力いただけますと幸いです。 内容 ・視覚障がいについて ~目が見えない、見えにくいを体験してみよう~ ・盲導犬デモンストレーション見学 ~盲導犬の訓練やお仕事、盲導犬ユーザーのお話をきいてみよう~ ・目が見えない、目が見えにくい人は何に困っているんだろう?~便利グッズの紹介、バリアフリーを考えよう~ ・質問タイム ※当日の施設や犬の状態により変更になる可能性がございます。 イベントの参加は事前のご予約制です。 定員に達し次第募集を終了いたします。 お申込みやイベント詳細は、下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.fuji-harness.net/event/article/_template_113.php

【日本盲導犬協会】夏休み自由研究プロジェクト(神奈川訓練センター)

日時: 2018年7月11日 @ 10:00 AM – 2018年7月12日 @ 3:00 PM
場所: 神奈川訓練センター, 日本、〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町6001−9

神奈川訓練センターでは、今年度も「夏休み自由研究プロジェクト」を開催します!! 盲導犬のことはもちろん、「視覚に障害があるとはどういうことか」 「視覚に障害がある人はどんな工夫をしながら生活をしているのか」など、 視覚障害についても学習ができるような体験型の企画を行われるようです。 お子様の自由研究に普段できない経験をしてみてはいかがですか? 夏休み自由研究プロジェクト 内容 ・デモンストレーション(盲導犬の訓練やお仕事の紹介など) ・施設見学 ・盲導犬体験歩行(自由研究を行うお子様のみ) ・アイマスク食事会(昼食持参) ・体験型ゲーム各種 ・質問タイム           など 定員 各回10名 応募条件 盲導犬をテーマに自由研究に取り組むお子様とその家族 1組5名まで ※お申込みが必要となります。 受付開始 賛助会員 2018年7月2日〜 一般 2018年7月9日〜 締切 2018年7月26日18:00まで 詳細、お申込み方法は下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.moudouken.net/center/kanagawa/news/article/0_event_91.php

【日本盲導犬協会】夏休み自由研究プロジェクト(神奈川訓練センター)

日時: 2018年8月2日 @ 10:00 AM – 2018年8月3日 @ 3:00 PM
場所: 神奈川訓練センター, 日本、〒223-0056 神奈川県横浜市港北区新吉田町6001−9

神奈川訓練センターでは、今年度も「夏休み自由研究プロジェクト」を開催します!! 盲導犬のことはもちろん、「視覚に障害があるとはどういうことか」 「視覚に障害がある人はどんな工夫をしながら生活をしているのか」など、 視覚障害についても学習ができるような体験型の企画を行われるようです。 お子様の自由研究に普段できない経験をしてみてはいかがですか? 夏休み自由研究プロジェクト 内容 ・デモンストレーション(盲導犬の訓練やお仕事の紹介など) ・施設見学 ・盲導犬体験歩行(自由研究を行うお子様のみ) ・アイマスク食事会(昼食持参) ・体験型ゲーム各種 ・質問タイム           など 定員 各回10名 応募条件 盲導犬をテーマに自由研究に取り組むお子様とその家族 1組5名まで ※お申込みが必要となります。 受付開始 賛助会員 2018年7月2日〜 一般 2018年7月9日〜 締切 2018年7月26日18:00まで 詳細、お申込み方法は下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.moudouken.net/center/kanagawa/news/article/0_event_91.php  

【東日本盲導犬協会】ウエルカムデー2018夏休み子どもスペシャル

日時: 2018年8月19日 @ 10:00 AM – 1:30 PM
場所: 東日本盲導犬協会内, 日本、〒321-0342 栃木県宇都宮市福岡町

夏休み企画!今年も「ウエルカムデー2018夏休み子どもスペシャル」が開催されます。 「視覚障害」や「盲導犬について」について、楽しく学べる企画があるそうです。 お子さんの自由研究にもいかがですか? ウエルカムデー2018夏休み子どもスペシャル 内容 犬舎見学 白杖歩行体験 見えにくさ体験 PR犬たちとのふれあい 盲導犬ユーザーさんのお話 デモンストレーション など 上靴をお持ちください。 詳細は下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.guide-dog.jp/

【北海道盲導犬協会】7月見学会

日時: 2018年7月28日 @ 1:00 PM – 3:00 PM
場所: 北海道盲導犬協会, 日本、〒005-0030 北海道札幌市南区南30条西8丁目1−1

北海道盲導犬協会の7月見学会が開催されます。 盲導犬に興味がある方、気になる方・知りたいことがある方、どなたでもご参加下さい。 7月見学会 内容 盲導犬事業についての説明 ビデオ上映 訓練犬舎・老犬ホームの見学 盲導犬体験歩行(人数制限あり)など お申込みが必要となります。 お申込み、詳細は下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.h-guidedog.org/dispatch/kengaku/

【北海道盲導犬協会】美唄市市民ふれあいまつり

日時: 2018年7月29日 @ 10:00 AM – 3:00 PM
場所: 美唄市総合福祉センター前庭駐車場, 日本、〒072-0026 北海道美唄市西3条南3丁目6−2

盲導犬PR犬が参加します。 盲導犬と触れ合えるなかなかない機会に、ぜひ会いに行ってみませんか? そして、盲導犬のことをもっと知っていただきたいです。 お近くにお住まいの方はぜひご参加ください。 美唄市市民ふれあいまつり 内容 グッズ販売 PR犬とのふれあい 募金活動 盲導犬体験歩行 1回目12:00~ / 2回目13:30~ ※各回先着10名程度 詳細は下記協会ホームページをご覧ください。 http://www.h-guidedog.org/news/7-6/